利用サービスについて

移送サービス(福祉有償運送)

目的及び内容

在宅で生活する身体の不自由な高齢者及び身体障害者等で、移送手段を確保することが困難なため、医療、福祉施設等本人が希望するサービスの利用や外出等が困難な人に対して、社会的に移送手段を確保する。

対象者及び
利用条件

下記該当者で、外出時に車いすやストレッチャーを必要とする方
①介護保険の要支援・要介護認定者
②身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者
③ ①と②以外で、歩行障害または内部障害(人工透析等)により、単独では公共交通機関を利用することが困難な方

利用料金等

●初乗り走行2kmまで 300円
●以後、1km単位ごとに 100円
●登録料 年間2,000円(1年更新)

問い合わせ先
(TEL)

養父市社会福祉協議会
地域福祉課 079-662-0160
養父支部 079-664-1142
大屋支部 079-669-1598
関宮支部 079-667-3248

申請書ダウンロード ・移送サービス利用申請書(PDFファイル)
・念書(PDFファイル)


パージの先頭へ